宣教師たちが日本にもたらしたキリスト教とはどのようなものであったのか? また日本人はそれをどのように受容したのか? 国家の宗教政策に対して各教派・宣教団体はどう対応したのか? 明治期キリスト教の特質と宣教師の活動の歩みを、正教会、カトリック、プロテスタント諸教派にわたり網羅した初めての研究。
2011 年9 月に開催されたキリスト教史学会大会におけるシンポジウムの書籍化。
巻頭言(大西晴樹)
序 章 明治キリスト教史における受容と変容(岡部一興)
第一章 正教会(近藤喜重郎)
第二章 カトリック教会(山崎渾子)
第三章 聖公会(大江 満)
第四章 改革・長老教会(中島耕二)
第五章 組合教会(吉田 亮)
第六章 ディサイプルス教会(阿久戸光晴)
あとがき(原島 正)
編者:キリスト教史学会
サイズ:四六判 並製
ページ数:234ページ
ISBN:978-4-7642-6961-3
発行:教文館
内容について: 本ページにて、内容紹介、目次、収録内容等をご案内しておりますが、記載の無い商品や更に詳細な内容をお知りになりたい場合、内容に関するご意見・感想、商品の発行予定等につきましては、各出版社・メーカーに直接お問い合わせをお願い致します。
重要事項: お客様のご都合による書籍の返品はできません。書籍の乱丁・落丁につきましては、出版社・メーカーに直接お問合せください。乱丁、落丁の場合には、出版社とお客様との間で直接交換となります。書籍の奥付に問い合わせ先が記載されておりますので、ご参照ください。