戦後の混乱と物的・精神的荒廃の中、神の畑にまかれる一粒のからし種のような役割を担って、1949年に創刊されました。聖パウロ修道会の使命である「社会的コミュニケーションの手段による宣教活動」の一環として、福音のメッセージを伝達し続けるために、さまざまな課題に取り組んで今日に至ります。
※年間購読およびバックナンバーは、発行元(サンパウロ)へ直接お問い合わせください。
2021年度の表紙も引き続き、教皇フランシスコの写真です。教皇様の豊かな表情をいろいろとご紹介します。皆様もご一緒に味わってみてください。
今月の表紙:バチカンの聖ペトロ広場において(2019年4月21日)
特集
弱い立場の日とに寄り添う教皇フランシスコ
受け入れる・守る・促す・共生する 山野内倫昭(日本カトリック難民移住移動者委員会担当司教)
山岸 素子(日本カトリック難民移住移動者委員会委員)
「『小さい人々』の知恵と美に学ぶ」。民衆重視の教皇
――愛弟子、アイダル神父の語るアルゼンチン時代――
藤森 一朗(ジャーナリスト/北海道新聞編集委員)
―連載―
おでかけTomaP ……大川 豊(聖パウロ修道会・修道士)
修道院に咲く4月の花たち
詩編の輝き ……(写真)白浜定市 / 聖書本文 フランシスコ会聖書研究所訳注
平和な人には未来がある
改めて、教会について考える……森 一弘司教((財)真生会館理事長)
十字架のもとから逃げ去らなかった女性たち
全国の司祭館からこんにちは!……村上芳隆神父(フランシスコ会)
「えーっ、六本木ですか!」
すべてのものの頭であるキリスト──
使徒パウロのコロサイの教会への手紙 ……澤田豊成 (聖パウロ修道会)
第4回 「すべてのものは御子のうちに
あってこそ存続できる」 (コロサイ1・17)
「神さまがあなたと共におられます」と祈る ── (文)稲川圭三(東京カトリック神学院)/(カット)はせがわ かこ
4 「どのように祈ればよいのですか」
なんでも質問箱 ……答える人 宮越俊光(上智大学非常勤講師)
書籍・聖品・映画 ……編集室
山内堅治神父がさるく(めぐる) ──潜伏キリシタンの里── ……山内堅治 (聖パウロ修道会)
第31回 田平教会
弱さを祝福する霊性 ……井口貴志 (家庭ウェルビーイング研究所所長)
ことばの彼方より
ミラノから見たモンテッソーリ教育……マリアーニ綿貫愛香(ミラノ在住)
モンテッソーリの愛弟子たち(前半)
イラストで知る 宣教師たちの足跡 <北海道編> ……文とイラスト 川口昭人神父(長崎/水主町教会)
(20) 「将来への礎として
母の手♡ほっこり手作り 花田えりこ(フード・クラフトデザイナー)
No.76 パイ包みの卵型スイーツ
ファミリーサロン
発行:サンパウロ